有機農産物の生産行程管理者において、グループで認証を受ける際に条件を満たした場合はサンプリングによる抽出ほ場等を対象にした実地検査が認められています。(JONA認証プログラムⅢ3.4.5、Q&A問35-6)

「有機農産物、有機加工食品、有機畜産物及び有機飼料のJASのQ&Aを参考に条件等を整理します。

➡➀組織の生産行程管理責任者又はJONAが指定する講習会において有機農産物又は有機

飼料の生産行程の管理・把握に関する課程修了した者が、全圃場に対して定期的(年一回以上)に訪問し、周辺からの禁止資材の飛来流入対策の実施状況や、資材の保管状況、収穫後の区分管理状況、機械の清掃状況、などを確認し格付状況を含め記録状況を確認し記録に残す。また全体の確認結果を生産行程管理責任者が把握すること。

➡上記①の確認は、対象となる圃場等を直接管理する者とは別の者が確認する。(Aさんの圃場や施設の確認はAさん以外の講習会修了者が実施する。)

 また確認の結果、不適合が発見された場合は、原因究明、即時措置、再発防止策を講じて、一連の内容を記録に残す。これらの対応内容は組織内で共有されること。

➡これらの手順を規程に定めてください。

 グループ認証におけるサンプリング抽出検査を希望の場合は、認証継続調査申請書にて希望の旨をチェックして必要事項の申告と必要書類を提出して下さい。基本的な条件は以下のとおりです。

(グループ認証におけるサンプリング抽出検査の条件)

・上記①の内部での確認調査の手順が適切な内容であって少なくとも1回実施されていること。

・上記③の不適合が発見された場合、適切な対応がとられていること。

・JONAによる現地訪問検査の対象の圃場(逆をいうと現地訪問省略圃場)はJONAが選定します。現地訪問圃場は、すくなくとも10圃場また総ほ場数の平方根(小数点第一位を四捨五入)の多い方の数以上とします。

・JONAによる認証継続調査の結果、上記①や③の対応が不十分と判断された場合は、JONAによる追加の現地訪問調査を実施します。

●有機農産物の生産行程管理者の認証審査申告書 サンプリング調査申告欄抜粋